
こんにちは。高橋由奈です。
今回は『節約すべきタイミング、投資すべきタイミングの見極め方』ということで
お話をさせて頂きたいと思います。
この節約と投資をバランス感覚を持ってやっていくことであなたとあなたのビジネスがみるみる成長していきます。
逆に、投資すべき時に投資せず、無駄にがんばって節約したりすると、成長が停滞したり、止まります。
とても大事なお話なので、今回の内容は理解しておいてくださいね。
節約、投資には行うべきタイミングがある
節約を行うべきタイミング
家計を預かる多くの人がやることのひとつに『節約』があります。
今更言うまでもなく、お金を殖やすためのとても大事な手段のひとつですよね。
あなたは「なぜ節約をするのか」考えたこと、ありますか
私も人に教える仕事をするまではこんなこと考えたことも無かったのですが
「やりたいことがあるけど、お金貯めないとできないから」も確かにそうなんですけど
突き詰めていくと
「収入が増えないことが判っているから」ではないでしょうか。
(いや勿論、収入が増えようが増えまいが節約したいタイプっているんですけどね。笑)
そして、これこそが節約をすべきタイミングです。
節約を行うべきタイミング=収入が増えない。日々手持ちのお金が減っている。
こういったことを感じるまでは無理に節約しない方が良いです。
無理にがんばってしまうとこういう改善点にも気づけなくなります。
私の節約失敗談
投資を行うべきタイミング
逆に収入が増え続けている時や、増えるであろう時期に節約をしてしまうと
収入が伸び悩んだり、完全に伸びが止まってしまうことがあります。
投資を行うべきタイミング=ビジネス初期。収入が微かでも毎月増え続けている。
このような状況では節約を行うのではなく、あなた自身やビジネスに積極的に投資をし、健康や時間、心の穏やかさ、成長、環境などお金で買えるなら安いと思えるものにはお金を使うべきです。
投資すべきタイミングはこんなイメージ
無理に節約してお金を増やしても、
以下のようになっては本末転倒ですからね。
使う時間(余生)が残らなければ、無意味。
心乱れる毎日は、あなた本来の魅力や能力を出せなくさせる。
成長を止めれば、日進月歩の今の時代はリスクを背負う。
環境が悪ければ、健康・時間・心・成長、全てに悪影響。
まとめ
健康、時間、心、成長、環境。
こういったことに積極的にお金を投資してください。
間違っても売上や収入が右肩上がりのビジネス開始初期に無理してがんばろうとして、
あなたやあなたのビジネスの成長を止めないようにしてくださいね。
以下の記事や、書籍も参考にしてみてください。
参考図書
それではまた。